サンディエゴ留学生活

カリフォルニア州サンディエゴでの生活のことを中心に記事を作っています。サンディエゴの良さを伝えるとともにこれから海外生活を始める人の助けになるような情報や海外生活の楽しさを届けられるように発進していきたいと思います。

「素人 意味」と検索すると…?(中国語vs日本語)

こんにちは。

 現在アメリカに留学中の私ですが、今日はちょっとだけ中国語と日本語の違いに関するお話をしたいと思います。

 

 中国語は当然のことですが漢字をベースにしており、日本人でもなんとなく何が書かれているか想像できることも多いと思います。

しかし、中には日本と全く異なる意味で使われる単語もあり、日本語基準で考えるととんでもない勘違いをしてしまうこともあります。

今回はそんな中国語と日本語の違いに関して、先日友人(中国系アメリカ人)と話をしていた時にたまたま発見した面白い話を紹介したいと思います。

 

 「アメリカには(日本と比べると)ベジタリアンが多いよね」という話をしていた時のことです。

すると友人は携帯を取り出して、「中国語ではベジタリアンを”素人”と書くんだよ」とその単語を見せながら教えてくれました。

後から調べてみて知ったのですが、中国において”素”という漢字は、日本で使われているのと同じように、「本来の、元からの、地味な」といった意味があり、そこから派生して「精進料理、菜食」ということも意味するようです。

そのため、”素人”という単語が「ベジタリアン」を意味する単語として使われているという訳ですね。

一文字ずつ見れば確かに納得のいく意味ですが、二文字以上の単語になった途端、意味が大きく変わるというのは面白いですね。

 

中国語での”素人”の意味を聞いた私は「日本語では”素人”という言葉は”beginner”(初心者)を意味するんだよ!」と逆に教えてあげました。

日本語の”素人”という言葉では、”素”という漢字が「本来の、元からの」といった意味合いで使われることで、「経験を積んでいない人間」、つまり「初心者」を意味しているわけですね。

 

共通して読むことができる漢字でも、中国と日本で全然意味が変わるものなんだな~と二人で感心していました。

ちょうどその時、”素人”という単語を見せるために、Googleの検索画面で単語を打ち込んで見せていたのですが、ついでに”素人”という言葉の意味を調べて英語で伝えようとしていたので、「素人 意味」と入力して検索していました。

すると友人は「”意味”という単語は何を表しているの?」と聞いてきたので、「これは”meaning”ということだよ」と私が言ったところ、「中国語では”意味”という単語は”美味しい味”という意味だよ」と友人が教えてくれたのです。

(ちなみに日本語での”意味”を表す言葉は中国語だと”意思”になるそうです。) 

確かに、”意味”⇒意のある味⇒良いと思う味⇒美味しい味、と考えると筋が通っている気がします。

 

 "素人"、"意味"、それぞれ日本語と中国語で異なる意味を持つこの二つの単語ですが、ネットで検索するとどうなるでしょう?

日本語だと当然ですが、上記にも書いた通り「”素人”という言葉の”意味”」が出てきます。つまり、「”素人”という言葉の内容を辞書的に説明する内容」が表示されることになります。

素人イメージ図 いらすとや

 一方、中国語で「素人 意味」を検索すると、それぞれ”素人=ベジタリアン”、”意味=美味しい味”、を表すため、「ベジタリアンにオススメの美味しい野菜」が表示されることになります。美味しそうな野菜の画像などが表示されることになるかもしれません。

美味しい野菜

 

話をしている中で偶然見つけた言葉の違いだったので、二人して笑ってしまいました。

 

 

 今はコロナウイルスが話題になり何かとイメージが悪いことも多い中国ですが、古くから日本との交流があり文化的な共通点も沢山あります。儒教や仏教といった宗教観念もアジアならではのものであるため、価値観が近いと思うことも多いです。

漢字という、日本と唯一共通する文字を持っているのも中国です。

アメリカに住んでいて感じることですが、中国人や中国系アメリカ人は西欧人と比べて日本人に近い感覚を持っているなと感じることが多いです。やはり昔から文化的に交流のある国だけあって、現代においても文化的には近しい存在なのでしょう。

今回のお話は、そんな”ご近所さん”である中国との共通点と違いを知るのは楽しいことだなと感じた出来事でした。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村